修道院付属の教会

修道院付属の教会の中に入る。

ロマネスク様式とゴシック様式が混ざっているのだとか。

十字架。

教会は天井が高い。

パイプオルガンが奥に。

天秤を持った天使さん。

修道院付属の教会を出てラ・メルヴェイユへ
モンサンミッシェル最大の見所、ラ・メルヴェイユ

ラ・メルヴェイユの最上階へ。

中庭を取り囲むように円柱が並ぶ。

修道院に暮らす僧たちの祈りと瞑想の場。

円柱は13本だけ古いものが混ざっているという。

僧侶さんたちの食堂。

僧が読唱する場所。

1人の僧が読唱している間、他の修道僧たちは黙々と食事をとっていた。

ほのかな光が神秘的。

通路にはオベール司教の彫刻。

階段を下りると迎賓の間へ。

迎賓の間は僧侶たちの食堂と違い温かいお部屋。

ステンドグラスにはホタテマーク。

太柱の礼拝堂。
15世紀半ばに作られたそう。

マルティヌス礼拝堂。
壁が厚い。

